家でのんびりしています(・∀・) まぁお参りにいってもいいのかもしれませんが(。・ω・)ノ゙
今年の相場は、あんまりよくないという人が多いのです(´・ω・`) まぁいいことは、全部100株単位にすることが 2018年秋に せよということが決まっているので、1000株単位は 今年の夏終わりぐらいまでには全部100株単位にしないといけないと思います。 例ヤマダコーポ ヤマダコーポは優待はないですが、かなり割安です。なにかカタリストがでてから買ってもよいのかもしれません(そのときは一瞬でS高になり手遅れパターンがおおいのですがw)
なので 1000株単位でいい銘柄があればそれを仕込んでもおもしろいのかもしれません。
今年は 消費税増税決定とかでるのでしょうね(´・ω・`) まぁ8パーセントが10パーセントならいいですが、株価の上げをそこなうことは間違いないでしょう。
でも ビットコインなどのブロックチェーン銘柄や IOT銘柄 EV銘柄などはひきつづき飛躍すると思います
(・ω・)
2016年の開始みたいなひどい落ちレースは勘弁してもらいたいものですね(´・ω・`) あのときは正月モードからいきなり数ヶ月 (´・ω・`)状態でした 資産が一時 当時年始の-20パーセントぐらいまで一瞬きていましたからね汗
株はもうだめだ(´・ω・`) と安易にBOにいって 余計に傷口をひろげましたから気をつけたいです。 短期トレードは長期トレードより はるかに難しいことが身にしみました(´・ω・`) というか画面にはりついてチャートを見なければいけない それが僕にはあまりできませんです
あのことは、幸い落ちるナイフ でHameeといういい株をゲットできましたが、買って優待新設+4分割、優待維持 するまではどんどん落ちていく恐ろしい マザーズ相場でした(´・ω・`) 2200円で優待新設?で買って数日で1800円w 泣きましたw そこから4分割 優待維持(拡充)→上方修正→ポケモン相場→東証1部昇格 ときまして4-5倍にいきましたから助かりました(´・ω・`)
好業績銘柄の 2分割 優待維持とかは、これからも株価があがる傾向でしょうね。
今年はそれが来ないように祈るばかりです(・∀・)
ダイキアクシスは中国やインドの排水処理とかに、もしぐっといければ ヤマシンフィルターみたいなすごい株になれるでしょうから ほんのちょっと期待してはいますが(・ω・) 期待していない株が猛烈にあがったりするのが株w 難しいですわ
1つの株をピンポイントにあててこの株は絶対あがるとはなかなかできる腕ではないので、やっぱ複数の有力候補銘柄を買っていってトータルでぼちぼちいくしかないのかなぁと思っています(・ω・)
あとは 100パーセント 株につぎ込んでしまっては、暴落相場では、嵐がすぎるのを耐えるだけなので(小型株はストップ安連発になる) CPは10〜20%維持したいと思いますが、優待新設とかあるのでね(´・ω・`)
とりあえず 新年早々ジブリの法則があてはまらないように祈ります(・∀・)
あとは 8桁以上の資産を持っている方は 四季報オンラインはけっこう使えるので 月1000円しますが、相場が影でないときはいいのかもしれません
参考になったらクリックお願いします(・∀・)

僕のポートフィリオです うっどさいと(・ω・)
最近メインで使っている ツイッターのアカウント サイドバーに置きました(。・ω・)ノ゙
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
昨年はすごい成績でしたね@@ あやかりたいなーと思いつつ、今年もブログ参考にさせていただきます〜。
今年もよろしくお願いいたします!
いえいえ 去年は 3500ぐらいまでいけばいいかぁと思って 前半戦は はりねずみを買ったり、いろいろ浪費していました(・ω・)
5月のライザ祭りから、あれ(・ω・)?ってなり 8桁のくらいも1つあがり順調すぎる 1年でした。
今年も あがればいいですね(・∀・)
本年も宜しくお願い致します。
こちらにお世話になって久しいのですが
去年はこちらの利益と比べると微々たる物の
毎年赤字続きの自分にとっては良い年でした。
参加者の増加で抽選頼みのIPOはもう諦めてますし
それなりに頂けた分売も厳しくなりました。
ただPO迄は波及がないのか自分はそこそこでした。
自分は戦争はないと信じたいが分かりません。
もしそうなったら勿論株は暴落でしょうが
ミサイルが飛んで来たら自分の命も分りません。
手持ち株を利のある内に売った方がいいのか揺れてます。
運の無さと株の稚拙さには人に負けない自信がありますが
不労所得の蜜を今年は舐めてしまいました。
↑の事と甘い経験で買って良いのか本当に悩ましい。(汗)
ひろさんは頭が良いのですでに対処を考えておられるでしょうが
お暇なときにご教示頂けると嬉しいです。
今年もひろさんのコバンザメを継続しますので
どうぞよろしくお願いいたします。
IPOは地合いの悪いときのほうが あたりやすいですね
POは店頭からの抽選みたいなものですね。店頭にきらわれるとどうしようもありません汗
戦争がおこったぐらいでは、株価はそれほどさがらないでしょうが、東京にミサイルが落ちたら 絶望的です(´・ω・`)
僕はそのときは 放浪者になる覚悟でやっていますので、別に100パーセント株につっこんでいなかったら いいのではないでしょうか?
50パーセントでは 不測の事態がおこっても税財産の50が消えるだけですしね。
もし不測の事態がおこったら たぶん世紀末の状態になっているかと思います(´・ω・`) それぐらい株は強いですね。上場企業はそれぐらいトップですからね
昨年はお会いできて良かったです。
子坊主さんが共通の友人かな?
今年も宜しくお願いします。
毎日、頑張られていますね。
去年はお世話になりました。 いまのところ 小坊主さんが共通の友人ですね。
今年もよろしくお願いします。 春IRに来いとかお達しがありますw まぁ仕事しだいなんでしょうがね
いや もういままで稼いだきた手法のベースはあんまり変わらないですね。
こんばんわ
何年もお世話になっていますが
今年はぜひお会いしたいと思います。
今後ともよろしくです
こんばんわ できる限り IRでは、(´・ω・`)マスコットを持っていくようにします
今年は 市場がひどい暴落でなかったら IR 東京 大阪 去年と同じように また1回ずつなにか行きたいと思います(・∀・)
今年も応援しています。
あけましておめでとうございます。投資の世界では学歴もなにもありません。
頑張りましょう(・∀・) 僕は資産がある程度増えたので ディフェンシブな株も少しずつ買うようになってきます