ちょっと実家の母親が そんなにいらないのに、いっぱい食い物をもってくるので 焼肉くわないといけません(´・ω・`)
ちょっと迷惑なのですが(´・ω・`) まぁしょうがないか。
なので食べる時間がいるので、 戦績だけの更新をしておきます
ベイカレントは損きりしてよかったか? 去年のパピレスみたいですよね
マザーズでトピ買いの期待もないので(´・ω・`) ちょっと様子見て 2000切って反転しそうならそのとき買うかな?
SFP クリレス よくないがとりあえず優待は引き続きもらえるのでいいですわw
三機サービスがちょっとよかったですかね?
コシダカ がずっと下がっていましたが、今日S高するほどいい決算ではないと思いましたが S高してたのでよかったです(・∀・)
IPOあたらずでしょんぼり展開(´・ω・`) POの方は、20日から始まる 東急不動産を おつまみ程度に、 ヒューリックリートをすこしがんばります(・ω・)
戦跡(約31973064円 )
(前回比 約656,000円) 22,694.66 +103.80
※本丸アメリカが激しくぶれる年(´・ω・`)
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
来年10月から消費税が10%に
なるような読売の報道がありました。
ただでさえ、持ち株が冴えないのに、
ますますひどくなりそうですね。
ひろさんに足元も及ばない少額しか
保有していませんが、お先はあまり明るくないですね。
トランプのゆさぶりが ひどすぎるので 今年は本来なら いい年だったのに(´・ω・`) トランプがね
下院民主とれば すこし制御してくれるでしょう
来年の消費税は いい影響はないけど、小型株はもっと下がるとか考えたくないですがね(´・ω・`) 下がりすぎる株は 業績が悪くないならいつか反発する というのがいままでの慣例なのですが