まぁそのぶん 1月9日までのんびりしますが、相場がんばれ!といったところですね
2019年は 1000万減の3900万からのスタートになります(´・ω・`) まぁ株比率を80〜90パーセントから40パーセント代に泣く泣く減らしました
消費税と トランプの暴政の二重苦ですね(´・ω・`)
2018年の結果です 2017年の恩恵を吐き出しました(´・ω・`) ただ 現金が増えました ほとんど優待クロスなどに活用する資金になりますが

ただもう下げすぎな気もしますので、そろそろ割安株は反転していってほしいものですが
あとは ふるさと納税の規制強化で いつも買っていたやつがなくなってました(´・ω・`) あ管め 許せんっす(´・ω・`)
参考になったらクリックお願いします(・∀・)

僕のポートフィリオです うっどさいと(・ω・)
最近メインで使っている ツイッターのアカウント サイドバーに置きました(。・ω・)ノ゙
スポンサード リンク
あけましておめでとうございます。
前からひろさんのブログやツイッターを欠かさず拝見させていただいている新米課長と申します。一部昇格銘柄や小型株等、自分のスタイルと似ていて、かなり参考にさせていただいています。思っている事をずばずば書いているひろさん節は爽快に感じています。
趣味が登山ですので、山登りの方も興味を持って拝見させていただいています。今年もどうぞよろしくお願いします。
私は、資産運用は何とか1万円をキープしましたが、昨年12月はひどい目あいました。
特に野村に付き合いで買わされた投信がひどかったですね。
今年の展開はまったく読めません。
年末、米国の10年債の利回りが低下してますが、これがどう出るのか?
そういうわけで、年末年始はFGOとかで遊んでいます。
今年もブログ(ツイッターも)を読ませていただきすのでよろしくお願いいたします。
なかなか 相場はひどくきびしい状態です(´・ω・`) ぼくもこれだけひどいのは リーマンショックに該当するのでは?ないかぐらいになってきております
今年も前半は厳しいとみているので(安倍が消費税ギブアップしたらちょっとは反転するでしょうが)頑張りましょう
occamさん こんばんわ
トランプ政権でありつづける限り ダウの乱上下につき合わされるのできついですね(´・ω・`) 耐える展開ですが のんびりいきましょう