コムローンもあまり払わなくて良くなったので、配当がほんとうの配当になってきてうれしいです(・ω・) そのぶん1000万近くも最高時よりおちてしまったのですが、仕方ありません。
1月は 東京ドーム 500株を重点的にとりました ミサワは 3年以上持っているので300株でなくていいので100株に減らし 家族を100株にしてみました 端株は3年以上持っているのでそれで優待が出るか? 実験となっています
アダストリアは最悪 制度信用かもしれません(´・ω・`)
ウォッチの 太陽工機が上方修正
わが株 オリックスが下方ぎみと嫌な展開ですがしかたありませんね とりあえず1月は無難に終わりそうです
参考になったらクリックお願いします(・∀・)

僕のポートフィリオです うっどさいと(・ω・)
最近メインで使っている ツイッターのアカウント サイドバーに置きました(。・ω・)ノ゙
戦跡(約24,458,749円 + 5650100円優待分)
(前回比 約-36,512円) 20,649.00 -124.56
※本丸アメリカが激しくぶれる年(´・ω・`)
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
株比率45.8 コムストックローン 0/773
スポンサード リンク
家族の資金も含めた資産なんでしょうか?
よく家族口座の話もでてくるので
左の資産の歴史?に書いてるのは
ひろさん家すべての額なのかと思ってしまいます。
いえ 僕の資金だけですよ(´・ω・`) 親の財産などしりませぬというか 金ないと思います 株などないしとんじゃ! 働けや!とかいう親です そして底辺気味です(´・ω・`)
ぼくも小さいころ 本当の一軒屋とかに住みたかったですがしかたありませんよ