NTT KDDI オリックス とかはそろそろ自社株買いが入ってくるので 上がってきそうですが、複数単位持ってる 優待株とか瀕死の状態で 先が思いやられますよ(´・ω・`)
扶桑電通も 増配はうれしいが 来季の予想が慎重すぎて(´・ω・`) 月曜日は喰らいそうです。
なるようにしかならないので、うまく立ち回るしかありませんね
JAL 鬼の公募です(´・ω・`) 配当50円から0円 そして 公募
飛行機系って 不況に弱いですね(・ω・)汗 半年前3000円で食指してたが反省です(´・ω・`) 派遣株の JCR買って 喰らって 持ち株も阿鼻叫喚でJALまで手が回らなかったのが功を奏したようです(´・ω・`)
蛇の目ミシンがいい決算ですが 100株保有です 涙が出そうですね(´・ω・`)
参考になったらクリックお願いします(・∀・)

戦跡(約28,663,416円 + 5810100円優待分)
(前回比 約+10,603円) 24,325.23 +219.95
※コロナ地獄で死んだとおもった2020年(´・ω・`)
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク