今日も イノテックを高い値で買ってしまいました(´・ω・`)
岸田政権では 午前崩れたら 午後から復活することはないのが辛いですね
日銀も 前場topix -1.8%では 後場買わないとか そしたら買う機会が 1年で4-5回ぐらいしかないので topixが―2%いったら後場のいつでも買うとか 臨機応変にしていただかないと困りますね(´・ω・`)
あれだけ 日経平均の時は バコバコ買っていたのに 不公平感がありまくりですね
小坊主さん ドンドン買っていって すごいなぁと思います(・ω・) 恐れ知らず(・ω・)汗
※PO 日本プライム決済 +45000円 (後日記載)
みずほリース 1株買い 計142株
コーア商事 2株買い 計137株
ズーム 1株買い 計28株
イノテック 100株 買い 1490円(´・ω・`) 計100株
シュッピン 100株 買い 1132円 計232株
戦跡(約31,513,908円 + 5810100円優待分)
(前回比 約-575,069円) 27,467.23 -790.02
※どうぞよろしく。2021年もコロ助続くよ(´・ω・`)
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
どんどん買ってて、ほんとタイミング
悪くてひどいものです(⌒-⌒; )
最近はお金を使うことも少ないので
株さえ買わなければお金が貯まりそうです。
まぁ リーマンSの時 自分も意地になって買っていきましたw その結果ドボンです(・ω・)汗 あの時はクロスとかで ちょっと助かったのはありましたね
とりあえず 岸田政権早く終わってほしいです(・ω・)