今日は日本商業の初値よかったらいいね
たぶん駄目ですね (´・ω・) NYひどいや
戦跡(約-550013円 + 379,900円優待分)
(前回比 約\-32,010 円) 16,096.68 -152.95
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
不動産もダメダメで泣けてきます。昨日は今日の下げが恐ろしくて、なかなか眠れませんでした。ただただひたすら耐えるのみですか?来年は日本株に期待できるのでしょうか?(すいません、愚痴ばかりで・・・)
信用売りから儲けるという方法もありますがなかなか初心者には難しいですね 超新興には資金がきていますが 優待株系にはまったく資金がきていない現状です
円高というかサブプラでドル安になると理由はわかりませんが外人が逃げていくんですね(´・ω・) いまの市場は半分外人なので 円高→外人逃げる→株下がるといった負の連鎖があります
ひろもしびれがきれそうですが,耐えますがサブプラにすぐ反応する株はいったん戻したらマネーに変更しようと思います 下げに強い株で構成するしかないですね 今は