森伊蔵今回も注文しました(・ω・) 当たるといいのですがなかなかですね 予言でブラジルの預言者が最近有名になりましたね ジョゼリーノだっけ? 麒麟の両親をみつけたマクモニーグルよりよさそうですね(・ω・)ノ
この本と中国IPOの本を年末買おうと思います 四季報はあまり優待株を買わないと思うからどうしようかなぁって感じです。
あと野球のGファンですが最近ジャイアンツの補強はやりすぎと思います(´・ω・`)クルーン,グライシンガー,ラミレスetc いくらクライマックスで敗れたとはいえ,これでは優勝してもあたりまえです。
タダケンサンのブログでさっそく来月の優待クロス情報が入っていました(・ω・)ノ
ねらい目は カブコム一般クロスの
・東京ドーム 1000株から 優待券(1000株 57M
スパラークアありは 3000株 171M)
・積水ハイム 1000株 コシヒカリ5kg 112M
制度は逆日歩が800円x2dayになった(10倍適用ない場合)
・ドクターシラボ 1株 10000円相当の商品 17.4M
と楽しみの1月です。さすがに積水ハイムはちょっと苦しいかもですがうまくノーローン,コムストックローンを使って頑張りたいです(・ω・)ノ
NYのあがって年末のドレッシング買いを期待したいですヾ(・ω・`)
マルマン配当 3500円
ノジマ 端株 アンケート優待 500円分 戦跡に追加
戦跡(約-284,433円 + 425,800円優待分)
(前回比 約\-32,360 円) 15,257.00 +225.40
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
そんな私はグラ&ラミをもってかれた燕ファンです・・・。
有馬記念は残念でしたね ウォッカとサムソンの一騎打ちかとおもいましたが,伏兵がきましたね 競馬と株はすこしだけ似ていると思っています(・ω・)ノ 両方とも勝ち馬にのるといった点では短期,長期の違いはあるが同じかと思っています(勝手な思い込み)
ツバメファンでしたか。 最近のツバメはよく頑張っているんだけどなんかかわいそうですね(´・ω・`) グライシンガーはラミレスよりすごいと思っているので両方取られたら痛いですね
今はFAでマネーゲームになっているのでなんか悲しいですね(・ω・)
でも若手が成績を残すには3年はいるから難しいものですね。 ヤクルトの古田,広沢,ハウエル,池山コンビ時代はヤクルト強かったですね
積水ハウスがお米銘柄とは、気が付きませんでした。ブログ巡りをしていると、知らないことが多いのに気が付きます。
ただ、資金がたくさんいるので、私には、ちょっと厳しいですね。
ドクターシーラボは、1600円の逆日歩で、1万円相当だったら、お得な感じですね。
我輩も予想通りベルパーク,プライム鳥成功しました(・ω・)ノ ありがとうっす(・ω・)ノ
ロイアルはもう200株ほど信用買いを指値していたのですが約定しなくて成行きの100株になりましたがありがとうっすヾ(・ω・`)
クロスはやればやるほど敗北がすくなくなるのでいいですね(・ω・)ノ クロスは自分の資金力から知能をフルつかうのでIPOのくじよりはやりやすいです
来月はドクターねらい目ですね ドクター3株まで商品金額があがるし絶対とります・(`・ω・´;)