月の入出金が1回まで郵貯ATM無料とは全然知りませんでした(´・ω・`) 毎回入金で手数料-210円とはこれはひどい(`・ω・´) イーバンク銀行の入れ方は郵便貯金に入金してからイーバンクのWeb操作で入れる方法もあるのですがこれは実質リアルタイムで移行してくれないので不便なので,郵貯ATMからイーバンクカードで入金をしていたんですが非常になめていますね
出金が手数料いるのはわかりますが入金もいるとは(´・ω・`) 3月から3万以上の入金は手数料いらないとありますがそんなの1円からでも無料にしてもらわないと納得いきませんよ
でもイーバンク銀行はオークションとかでイーバンク同士だと無料だから便利だし家族間の資金の移動も銀行ATMであわただしくしてる家族間の資金移動をしている親御さんよりは,イーバンクのWeb操作で非常に便利なのが利点ですがね。 ちょっと愚痴になりました(´・ω・`)
戦跡は明日以降つけます 今日はあんまりブログを書く気分でもなかったんですがとりあえずむかついたので書きます カスタマーセンタに電話してもオペレータでは話にならないし(´・ω・`) 大企業はカスタマーセンタとか中国とかに委託しているしね こうなると詳しい人の説明で納得したとか全然ないですよ
最近ラパルレが株価上がっています 我輩がこの株でー4Mいって痛い目にあっているのですが3連続優待を取ると優待が2倍になるので仕方なくちかじか参戦します、それか権利確定日購入で普通に権利落ちを味わうかですね(´・ω・`)
IPOセブン銀行1株突入しようかと思います(・ω・) ネットイヤー1株はほしいんですがね... 後楽天にはとりあえず5株申し込み勝負です たかなおさんのブログかな? 楽天でマネーパートナー4株当選ですごいもうけていましたねφ(..) まぁレギュラークラス以上なんでしょうね(・ω・)?
去年ネットイヤーと資金似ている駐車場とれなかったので(´・ω・) ほしいですね
吉野家の優待券がなくなりました(´・ω・) 去年8月に現物ホールドで(逆日歩3000円x4dayが怖かったので)権利落ち-3000円でいみない取引でしたがこの優待はなくなってしまうと寂しいですね この2月のクロスは資金がそこまでIPOでいけないと思うので8月ビッグカメラ,吉野家頑張ります(・ω・)
あとよく使っている優待はG7のオートバックス優待ですね(。・ω・)σ ここは配当もなかなかだしアンケートカレー優待もあるし,なかなかいいですね 餃子とかさっそくダメージ受けそうですがね
スポンサード リンク
2008年02月23日
この記事へのトラックバック
自分の名前があったのでコメント残していきます(笑)。
セブン銀行はこちらも突撃しますよ!
既に当選分は購入申込済みです。
初値が飛んでくれると嬉しいですね〜。
2月末の優待取りが明日になりましたね。。
今回は優待銘柄が多いので色々と悩んでいます。
3月は更に多くなるので今頃から作戦を練ろうかと思います。
セブン銀行こちらも1つ突撃予定ですヾ(・ω・`) チャイナになればいいのですが15Mあたりでもいいっす ひどい公募割れがなければ
2月優待鳥も明日ですね(・ω・) 家族クロス鳥がグレーかもしれないので今後はへらいてゆく予定です(´・ω・`) でもこれも少々はしていく予定 あんまり大金で欲張ったら怖い税務署(ほんとにくるのか?)がくるかもしれないので