1880スルガコーポ ほんとに優待券5000円くれるんでしょうか(・ω・)? 円天みたいになったら悲惨です その前に計画倒産(・ω・)? ほんとホルダーのかたは気の毒ですm(__)m 四季報の評価ではまずまずなのでホルダーの方もおおかと外資がおおいのでこれからどすんと下げると思う ドモルガンほんとうざいね もってるよここ2%ほどと思うのですが(・ω・)
ドモルガンにはゼンショーとかで毎度痛い目にあっているのでほんとむかつく・(`・ω・´;) まだスティールとか浴びせ売りしないんでそっちのファンドのほうがましっす ドモルガンつぶれてほしいっす!!
今日のIPOナノキャリアなのですが主幹事?の野村がトレード不調で売りができない(´・ω・`)そのぶん初ね高い,S高と不思議な現象が起きました(・ω・) なにはともあれ公募割れ阻止でよかったです
システムトレード不調はいただけませんが昔楽天証で名証の取引ができずメンバーズというIPOが悲惨な目にあったので(このころはIPOしていないっすが),単価の高いIPOはおそろしいですね
今日はカブコムで日神不動産を400株一般信用売り トプコン200株一般信用売り それぞれのEトレで100株現物買いをしました(優待クロス)
カブコムの信用手数料が片道500円(50M以下?)もいるので,自分ひとりでクロスしようにも 信用買い1単位 500円(現引き→権利落ち日現渡し) 信用売り1単位 500円としても手数料が1000円いるので安い優待は意味がないっすね(´・ω・`)
個人的には個人クロスではカブコムがレオパレスサンドラッグが一般クロス売り禁になったら、制度信用の安い手数料でいけるEトレかクリック証で逆日歩以上に取れる優待銘柄を取ればよいと思います(・ω・)(ファンケルetc)
ネット証だからeばんくからなら即時入金できるし,入金手数料いらないし便利です
IPOアクセル 日興 BB完了 あとはエイチエスに入金BB 新光のエスエム落選からBB 東海から入金BBぐらいか?
ビリングは 野村 松井完了 あとはジョインから入金BB 新光のエスエム落選からBB 疲れます(´・ω・`)
ネットイヤーグループで癒されたいっす 2日目が勝負ですね! NYいちおういい感じ(・ω・) しかし不動産に光はいつくるんだろう
※Eトレコムストックローン(株を担保に借りれるローン) 月金利-4500円(約100M借りて)
※日神,トプコンクロス手数料 -1500円ぐらい?
戦跡(約-650163円 + 434,500円優待分)
(前回比 約\-23,840-6000 円) 12,972.06 -20.22
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
スルガコーポどうなるんでしょうね〜
( ̄〜 ̄;)??
妻が100株持っているので心配で心配で・・
p(;_;?)q ワカンナイ
いちおう会社が配当とか優待をきちんとだすとか方針をうちたてたら300円〜500円ぐらいで逃げれるとも思います。
これも警察OBの力を期待したいですね うまれかわれるのかわからんが
株をしている以上四季報の予想もあてにならんし最悪っすよね
100株でよかったと思います 全力投資してたら死亡していますので(´・ω・)
我輩もサンウッド3株全然あがらんっす