でもこれでIPO新規上場しやすくなりましたね(=^人^=)
BB期間は優待ただとりと重なってとれなかったんだよね(´・ω・`)バイオ銘柄なんですが今までと違うのは赤字バイオから黒字バイオ銘柄ということで評価されているんでしょうね(・ω・)
今日は大林組という不動産銘柄とディエヌエーというIT銘柄の不調でもろに我輩の銘柄に負の遺産をばらまいています(´・ω・`) ビリングとアサックスが被害を受けています(-ω-#)y-
アサックスは還元率が11Mなので最悪10Mぐらいが底かと,ゼンショーの還元率を見てもそう思うのでヾ(・ω・`) ビリングは吹くのを期待するしかないですね(・ω・) 新興IPOはちょっと値動きがつかめません
4月はHumanの制度信用クロスだけするかもしれません 伊藤園の一般信用クロスはするかどうか不明ですね(´・ω・) たぶんするにしても権利日近くにすると思うんで売り禁の方がはやいかも(-ω-#)y-
今日はやっと福田総理が党首会談で必死になっていましたね 最初からそうしとけよって(`・ω・´)いいたくなるよ 小沢代表の笑顔もきもいですが(´・ω・) 一回は民主党に政権を移動させないと官僚のうみはでないのかなぁとも思ってるよ... 山口補欠選 自民の候補,国土交通省関係のやつみたいだから,建築改正法をした我輩のきらいな省ですねo(`・ω・´)○
個人的には民主はいまいちなのだが,自民よりはいいか?
オリンピック,ジョセリーノの予言どおり中止にむけての方向になってきましたが まぁ中国は絶対するでしょうね(・ω・)ノ
きのう超能力操作TV,やっぱりいつもどおりの展開で解決できなかった(-ω-#)y- マクモニーグルとジミー佐古田のいつもの展開でした(´・ω・`) ジミー佐古田にかぎってはロス疑惑で忙しいのか,スタッフにマクモニーグルの地図の探索をいかしてるしね...
戦跡(約-821483円 + 444,500円優待分)
(前回比 約\-30,580 円) 13,111.89 -138.54
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
これもリーマンブラザーズが余計なレポート出してくれたせいです。。
まあIPOもしばらくないことだし,ここは鬼ホールド予定です(・0・)/
今さらですが,FUKUDAは総理の器ではないですね…
長期でいい優待株あんまりないのでビリングしばしホールドします(´・ω・`) 24mぐらいきたら即売りですが
あの総理に9月期待したのはおおきな間違いでした(-ω-#)y- 麻生の方がまだリーダーシップ取れてたよ 優いつ中国の関係が良好になっても中国のいいなりっすよ(-ω-#)y-
アールテック・ウエノは初値が71万で終値81万です。
バイオといっても目の薬は事実上世界的な独占されているわけだし、公募売り出し絞ったわけだし、、、
少しずつ借金返しております、、、
カウンターで少しずつ株買うお金を増やして行こうと思います。
アールテック初値まちがっていたみたいですねヾ(・ω・`)
借金早くなくなるといいですね(。・ω・)ノ゙
こちらは貯金がどんどんなくなっていくよ(-ω-#)y- でももうちと我慢(・ω・)