コード 市場 名称 保有数 取引値 損益
9870 大証2部 (株)ハナテン 200 201 \-10,600
5185 東証1部 (株)フコク 100 825 \-50,500
8903 JASDAQ (株)サンウッド 2 199,000 \-62,000
9444 ヘラクレス (株)トーシン 1 6,270 \-13,730
7508 東証1部 (株)G−7 200 535 \-31,000
4724 東証1部 (株)シチエ 100 714 \-68,100
8925 マザーズ (株)アルデプロ 2 12,380 \-15,240
4284 JASDAQ (株)ソルクシーズ 120 544 \720
8908 JASDAQ (株)毎日コムネット 100 592 \-31,300
9658 JASDAQ (株)ビジネス 100 605 \-9,500
7448 東証1部 (株)ジーンズメイト 100 652 \-51,300
7550 東証1部 (株)ゼンショー 100 725 \-59,000
2690 東証2部 (株)ソフマップ 200 268 \-26,400
4837 JASDAQ シダックス(株) 2 58,500 \-23,000
9947 東証1部 (株)イマージュ 100 415 \-4,500
7472 JASDAQ (株)鳥羽洋行 100 2,240 \-24,000
3048 JASDAQ (株)ビックカメラ 1 76,300 \6,700
3066 名古屋セ (株)JBイレブン 100 490 \-500
2762 東証2部 (株)三光マーケ 1 73,300 \-4,700
8937 JASDAQ (株)Human21 100 331 \-8,900
7419 JASDAQ (株)ノジマ 100 424 \11,000
7541 東証1部 (株)メガネトップ 120 1,272 \43,440
7732 東証1部 (株)トプコン 100 1,055 \5,600
3623 マザーズ ビリングシステム(株) 1 246,000 \44,000
2406 JASDAQ (株)アルテ 1 27,300 \6,300
8772 東証1部 (株)アサックス 1 154,000 \21,000
6262 東証1部 ペガサスミシン(株) 100 484 \4,800
2792 東証1部 (株)ハニーズ 10 1,583 \-920
9173 東証2部 東海汽船(株) 1,000 175 \7,000
9963 東証1部 江守商事(株) 100 961 \-200
2157 JASDAQ (株)コシダカ 1 83,300 \-700
そのうち母名義分 G-7,シダックス,アルデプロ,ハナテン
今週はスズデンがいまひとつなので江守商事に変更(´・ω・),コシダカの還元率も魅力なので買いました。
みきまるさんのブログでリックスなるものを発見(・ω・),配当が25円+優待Quo1000x2で年間4500円(・ω・) 1PER100円あたりで化学系の商社みたいっす 700円きらないかなぁと思いますが切らないんでしょうね(・ω・)
ビッグカメラが公募10パーセント&東証1部か2部に上場(・ω・) 東証1部ならいい材料なんですが2部なら公募のマイナス材料が(´・ω・) 分割してほしいですね 公募はいらん(`・ω・´) ビックカメラは長期優遇優待なんでホールドしてますがたのむっす(・ω・)
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
リックス魅力的ですよね(≧∀≦)
正直他の欲しい銘柄が上がってしまってるので…リックス買うか悩んでます…
しかし今はお金が…
無理して買うか悩んじゃう(*´д`*)
リックスちょっとだけ魅力ありますね(・ω・) 我輩はお金がないからちょっと無理そうかなぁ プライムwを売却して母に還元した後で考えます(・ω・)汗
他にサイドビジネスがないんで(´・ω・) ブックオフでせどりしたいですが難しいですね
なんせお宝を見つけるのに検索しないと(´・ω・)φ ずっと店にいられる根性もないし。。 ちょっとは頑張りますが(・ω・)
ブックオフでも掘り出し物あるのかな?
やっぱりオークションで売るんですか(^o^)?
猛者は携帯片手にアマゾンランキングなどを駆使しているそうです
売るのはヤフオクとアマゾンマーケットプライスというやつなんですね(・ω・)
何とか2680円まで上がれば何とかなるのだがあと1週間で戻ってきてほしい、、、親の口座なので利益の半分は親に上げるとは親孝行ですなあ。
ビックカメラが昇格ですか?規模から言えば東証1部だが、、、意図的に2部という可能性もあるから気をつけなくては、、、
電力系はよくわからんからアドバイスはできないですねm(__)m ただ2500円は切っていないので2550円から2700円?ぐらいのボックスではないのだろうか(・ω・)?と 回復することをいのりますm(__)m
我輩ならハナテンと三光マーケを持っていますね。手堅く勝ちたいなら(・ω・) 薄利ですが。。。
まぁ今回は母親なので6割ぐらい変換します 税金がどんだけ増えるかいまいちわからんもんでm(__)m でも説明にすこし困る汗
父親の場合はあんま仲良くないのでいただきますが(・ω・)
たぶん妹に協力してもらおうとそのうち思うので,父の口座にはIPOあんま申し込まないと思う。口座間違えて振り込んだらめんどいし(-ω-#)y- サンリオとかの優待クロスとミニ株優待で利用するかもしれませんがそれぐらいです
丁寧にコメントいただき感激しました(^^)
リベレステなんですが、ようするに、今、信用売りと信用買いをクロスで行い、売り禁にならなければそのまま信用買いを現引き、売り禁になったら現引きせずに決済するってことなんでしょうか?
せどりですが、ひろさんからみたら私は猛者なのかな(;^^)
検索は確かにたくさんやりますね♪
お宝なのですが、簡単なのはバンドスコアとか高値つきますよ〜
コツは自分の得意分野をまず見極めることです。
バンドスコアですがありがとうございます(=^人^=) Book系からやっていこうと思います(・ω・)
凄いですね〜一気に含み損
も解消するんではないでしょうか
羨ましい限りです。
明日からまた市場が開きます
頑張りましょう〜
ウェーブマネー当選のときも回復するかもと期待したのですが,なかなかそう甘くはなかった(・ω・)
我輩的には優待クロスで増やしているので優待以上の損失でなかったら青信号かなぁと思っています(=^人^=)