株初心者です(´・ω・)

初心者のひろが株の優待で儲けている人をみて,軽い気持ちで株で儲けることができるか試行中のお話ヾ(・ω・`) 永遠に初心者かも?
 

カテゴリー:株主優待ただ取編

<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
騰落レシオ25日間
シカゴ日経先物
黒澤ファンド(・ω・)
うっどポートフォリオ
株主優待を極める(`・ω・´)
適時開示サービス
PO参考になるブログ
立会買分売研究会
ミニ株&いい株情報(・ω・)
魔法使い21氏のブログ(・ω・
2億氏のブログ(・ω・
かぶ1000投資日記
小坊主さん

※ブログランキング参加(・ω・)
 きまぐれな人はクリック
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

プロフィール
名前:ひろ
年齢:40台きました(・∀・)汗
誕生日:3月
性別:♂
職業:底辺リーマン
メールアドレス:mrydq763@yahoo.co.jp
一言:
28歳のときに、株主優待をオークに売ってこずかいを稼ぐのをTVのニュースでみて(。・ω・)優待株を購入して実践w 100Mからスタート 
 調子に乗るが 2008年のリーマンショックでさらに退場手前まで考えるも(-ω-#)y-
 しぶとく優待クロスなどで利益をのばす 

 いまは日本株投資と 優待クロスとIPO,POで生計 昔ほどマザーズ銘柄は入れず 低リスクで運用してる 
現在資産
08.12 リーマンS等で働いても増えず300M代(´・ω・
09.12 500M代(・ω・)
10.12 800M代に(。・ω・)ノ゙
11.03 地震で700M代に(-ω-#
11.04 800M代にもどった
11.07 900M代になった(・ω
12.01 1000M代になる(´・ω
12.07 1100M代突入(・ω・)
12.12 1200M突入(・ω・) 
13.01 アベノミクスで1300M突入
13.06 悪夢の暴落で1400M代に(-ω-#)y- →落ち着いて戻し1500M代に
13.12 市場回復して1800M代
14.5 暴落で一時1750M代に
14.7 どろあわわ祭りとかで一時期 待望の2000Mへ 自動車購入で1700M
14.12 日本商業祭りで2000Mへ復帰
15.01  日経好調で2100Mへ
15.07 日経好調で2500Mへ
15.12 中国景気後退2480M
16.2 年始の大暴落で 2170Mへ(-人-)
16.11 トランプ逆予想で 2700Mへ
16.12 2900Mで2017年へ(`・ω・´)
17.4.2週 地政学リスクで2900M代に
17.5 RIZAP春のパン祭りで4000M
17.7 RIZAPバブルはじけて3800Mに
17.11 4400Mに突入 (・ω・)汗
17.12 4800Mに突入 (・ω・)汗
17.12末 4900Mで2018年に突入
18.2 1週 5300M(・∀・)
18.2.2週 Vix暴落の余波で4700M
18.8.3週 地獄盆で一時4630Mに
18.11.1週 RIZAPショックで4400Mへ
18.12.4週 リーマンSと同等の下げで損きり3800Mへ
19.5.4週 4200Mですが 関税砲痛い
19.12  4700Mで来年へ プレサンス社長の賄賂がいたい
20.4  地獄コロナで3900Mへ陥落(´・ω・`)。結婚も 
20.6  少し戻して4400M
20.9  年末の資産に戻る 4700M
20.12  4850Mで終了
21.1  なぜか好調で3年ぶりに5000Mへ
 

カテゴリ

尊近のコメント
戦績だけ by コトタマ (08/30)
ゴフですね(´・ω・`) by ひろ(・ω・) (06/13)
ゴフですね(´・ω・`) by 小坊主 (06/01)
ジーテクトとやらが(´・ω・`) by ひろ (・ω・) (05/15)
ジーテクトとやらが(´・ω・`) by 小坊主 (05/13)
見てはいけないものを(´・ω・`) by ひろ(・ω・) (03/08)
見てはいけないものを(´・ω・`) by 池ちゃん (03/04)
戦績つけておきます(・ω・) by ひろ (・ω・) (07/16)
造気に・りリンク
みきまるの優待バリュー株日誌
突撃 相場に負けるな!
すっぴん素人からの株日記
株主優待生活のすすめ
ロサ・カニーナの株日記
IPOストライカーの日記
成長株で億万長者
金持ち父さんになるために…
真面目勉強会政策ファイナンス
マニアック銘柄+優待好き
きんぎょの江戸川株日記
エセバリュー投資日記U
IPOゲッターの投資日記
負けないCAD(機械系)
ぱんだの株主優待生活
IPO勝ち組ドットコム
▼・x・▼スワップで金利生活しちゃお!
働くママの資産運用ブログ
IPO初値予想ブログなら、キムさんのIPO投資日記
幸せなお金持ち的日記
カブシキ!
投資家クリハの日記
JACK投資戦略
目指せ!! 左うちわの優待生活
安心堅実(・ω・)?株主優待スタジオ
初心者の資産運用計画 黒澤ファンド
ゴマちゃんの初心者でもできる株主優待 マイ日記
公募増資で年間100万円目指すブログ
株主優待を極める(`・ω・´)
株 FX 初心者の日記
Let's 株取引 〜不労所得者への道〜
21世紀投資(・ω・)?
ひっそりとトレーダー&優待生活(´・ω・`)
◎◎悠々 端株 株主優待 悠々研究生活◎◎
スイングトレード日記
シロウト投資家のプロムナード。
のんびり長期投資
小坊主の優待日記2.0
「株主優待と高配当株を買い続ける株式投資ブログ」
みやの株主優待投資日記
スパゲッ亭のホームページへようこそ!
いちのトレッキングブログ
会社員の株式投資日記
手取り17万円20代後半独身女子の節約投資生活(仮)
犬次郎株日誌 〜犬畜生でも1億円〜
奈良の田舎で株主優待生活
あんこの株.club
今買えばいい注目株.com
自然と戯れながら
豊かな日々をおくる
コバンザメの株日記
米国連続増配株初心者
やさしいIPOのはじめ方
yu-soku.com
株太郎と愉快な仲間たち
カフェの投資日記
ぼちぼちの株主優待
サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみました。
すぽさん投資ブログ
かぶ1000投資日記
株漬けマンの塩漬け短観記
配当金だけで生活できるその日まで
女子高生みなみの「有名ブロガーが買った株、買ってみた。」
アゴウの日記
The Goal
ローリスク戦士たかっちの投資ブログ
新・記事
過去ログ
2023年09月(16)
2023年08月(17)
2023年07月(19)
2023年06月(21)
2023年05月(18)
2023年04月(21)
2023年03月(20)
2023年02月(19)
2023年01月(18)
2022年12月(23)
2022年11月(19)
2022年10月(21)
2022年09月(20)
2022年08月(21)
2022年07月(20)
2022年06月(22)
2022年05月(20)
2022年04月(19)
2022年03月(22)
2022年02月(16)
2022年01月(19)
2021年12月(22)
2021年11月(20)
2021年10月(21)
2021年09月(20)
2021年08月(21)
2021年07月(20)
2021年06月(22)
2021年05月(19)
2021年04月(21)
2021年03月(23)
2021年02月(18)
2021年01月(19)
2020年12月(21)
2020年11月(18)
2020年10月(22)
2020年09月(20)
2020年08月(20)
2020年07月(22)
2020年06月(22)
2020年05月(17)
2020年04月(21)
2020年03月(21)
2020年02月(18)
2020年01月(20)
2019年12月(21)
2019年11月(20)
2019年10月(19)
2019年09月(19)
2019年08月(21)
2019年07月(22)
2019年06月(20)
2019年05月(19)
2019年04月(21)
2019年03月(20)
2019年02月(19)
2019年01月(21)
2018年12月(19)
2018年11月(21)
2018年10月(22)
2018年09月(21)
2018年08月(23)
2018年07月(22)
2018年06月(21)
2018年05月(21)
2018年04月(22)
2018年03月(22)
2018年02月(19)
2018年01月(21)
2017年12月(22)
2017年11月(23)
2017年10月(21)
2017年09月(22)
2017年08月(25)
2017年07月(23)
2017年06月(22)
2017年05月(22)
2017年04月(21)
2017年03月(24)
2017年02月(20)
2017年01月(22)
2016年12月(23)
2016年11月(23)
2016年10月(26)
2016年09月(23)
2016年08月(23)
2016年07月(26)
2016年06月(25)
2016年05月(21)
2016年04月(23)
2016年03月(27)
2016年02月(23)
2016年01月(27)
2015年12月(23)
2015年11月(25)
2015年10月(24)
2015年09月(22)
2015年08月(25)
2015年07月(24)
2015年06月(27)
2015年05月(26)
2015年04月(25)
2015年03月(27)
2015年02月(22)
2015年01月(25)
2014年12月(24)
2014年11月(24)
2014年10月(27)
2014年09月(24)
2014年08月(26)
2014年07月(25)
2014年06月(24)
2014年05月(24)
2014年04月(25)
2014年03月(28)
2014年02月(23)
2014年01月(23)
2013年12月(25)
2013年11月(24)
2013年10月(25)
2013年09月(22)
2013年08月(24)
2013年07月(26)
2013年06月(29)
2013年05月(26)
2013年04月(26)
2013年03月(27)
2013年02月(26)
2013年01月(28)
2012年12月(27)
2012年11月(24)
2012年10月(27)
2012年09月(25)
2012年08月(26)
2012年07月(28)
2012年06月(26)
2012年05月(31)
2012年04月(29)
2012年03月(28)
2012年02月(29)
2012年01月(30)
2011年12月(31)
2011年11月(29)
2011年10月(30)
2011年09月(27)
2011年08月(29)
2011年07月(30)
2011年06月(32)
2011年05月(32)
2011年04月(29)
2011年03月(27)
2011年02月(24)
2011年01月(27)
2010年12月(30)
2010年11月(27)
2010年10月(31)
2010年09月(29)
2010年08月(30)
2010年07月(26)
2010年06月(28)
2010年05月(29)
2010年04月(30)
2010年03月(34)
2010年02月(27)
2010年01月(25)
2009年12月(29)
2009年11月(27)
2009年10月(39)
2009年09月(35)
2009年08月(31)
2009年07月(29)
2009年06月(31)
2009年05月(25)
2009年04月(25)
2009年03月(23)
2009年02月(23)
2009年01月(21)
2008年12月(23)
2008年11月(23)
2008年10月(26)
2008年09月(24)
2008年08月(24)
2008年07月(24)
2008年06月(31)
2008年05月(44)
2008年04月(38)
2008年03月(36)
2008年02月(28)
2008年01月(21)
2007年12月(32)
2007年11月(30)
2007年10月(36)
2007年09月(23)
2007年08月(28)
2007年07月(28)
2007年06月(28)
2007年05月(26)
2007年04月(27)
2007年03月(41)
2007年02月(26)
2007年01月(34)
2006年12月(30)
2006年11月(23)
2006年10月(28)
2006年09月(24)
2006年08月(19)
2006年07月(12)
2006年06月(17)
2006年05月(9)
2006年04月(16)
2006年03月(15)
2006年02月(16)
2006年01月(19)
2005年12月(21)
2005年11月(23)
2005年10月(20)
2005年09月(20)
2005年08月(24)
2005年07月(21)
2005年06月(24)
2005年05月(15)
2005年04月(9)

2008年04月01日

4月のタダトリ(・ω・)

 どうやらタダケンさんのお調べによって 
8937 HUman21のお米10Kgは 制度信用で最高逆日歩3円x3dayでとれるとのこと(・ω・) クロス銘柄だったとは気づきませんでした よって我輩はホールドで家族がただとりにしますm(__)m

あとは 330Mいりますが 1766東建コーポレーション  コシヒカリ5kgとホテル優待(・ω・) そんなにお金持ってません(´・ω・) カブコムらの一般信用銘柄です

 2593 伊藤園 の 2000円分の優待も岩井,カブコム,松井らの一般信用銘柄です。岩井証が手数料的にはいいかも(・ω・) 伊藤園はかなり安くなりました 

 今日はHuman21が上がってしまって母名義で買おうと思ったのを優待クロスに切り替えっす
 あとはぼろぼろのアルデプロを1つ購入させてみました(・ω・)
 
posted by ひろ at 13:00 | ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 株主優待ただ取編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月26日

逆日歩速報(・ω・)

記事を訂正m(__)m

 日証金のHPが固まってしまいなかなか逆日歩速報が見れないです(´・ω・`)

 したがって松井証券のQuickなんとかで見ています(・ω・) 逆日歩をみるときは便利です 一般信用売り禁乱発でなかったらいい証なのですが...
 12時半ぐらいには逆日歩がでると思うので便利です

7458 第一興商 逆日歩予想0〜200円 逆日歩0→280円(・ω・)
4921 ファンケル 逆日歩予想2400円 逆日歩1600円(´・ω・`)
8136 サンリオ 逆日歩予想200〜1600円 逆日歩20円(・ω・)ノ
4837 シダックス 逆日歩予想0〜500円 逆日歩0円(=^人^=)
6418 日本金銭 逆日歩予想200〜1600円 逆日歩1600円(´・ω・`)
8744 ユニコム 逆日歩予想200〜1600円 逆日歩01600円(´・ω・`)
7550 ゼンショー 逆日歩予想200〜1600円 逆日歩20円 以外!
7508 G7   逆日歩予想200〜1600円 みてないっす(・ω・) 逆日歩1600円(´・ω・`)
1880 スルガコーポ 逆日歩予想0〜2400円 逆日歩0円 しかし優待くる?

 まぁ我輩がクロスしたやつをのせています。 日本金銭がけっこう逆日歩おおくつきました(´・ω・`) シダックスはなんとかつかなかったみたいです サンリオが逆日歩低かったので予想していたよりは逆日歩がすくなかったです(・ω・)  G7はクロスでなくホールドでしたm(__)m

 訂正:ユニコムも△20000ぐらいから▲20000で逆日歩1600円でしたφ(..) うーんG7,日本金銭,ユニコムこの辺はけっこう危ないんやね(´・ω・`)
 6月までに倒産しないよう祈ります(。・ω・)σ


逆日歩間違えてすいませんm(__)m

>第一興商は、松井で2.80/4日
と出ています。

Gー7は、16,00/4日だと思います。
スルガ優待来るといいですよね!
Posted by かすみちゃん at 2008年03月26日 14:30

>かすみちゃん こんにちは(o・ω・o)b

 まちがえていましたか 申し訳ありませんm(__)m

 スルガ優待きたら非常にいいですね(o・ω・o)b 駄目元で買ってますよ(o・ω・o)b 

 クロスものは配当はでなくても優待をだしてくれたらそれでo.Kなんですがね(=^人^=)
 
 エイベックスも総会に近かったら優待とってもよかったかなぁと思っています(o・ω・o)b
posted by ひろ at 13:03 | ☁ | Comment(3) | TrackBack(0) | 株主優待ただ取編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月25日

だいたい

 予定して制度クロスはしおえました(・ω・)ノ 7458第一興商x4 4921ファンケルx4 8136サンリオx4 1880スルガコーポx3 4837シダックスx1
 6418日本金銭x1 8744ユニコムx1

 他にもリコーリースとかトラスコ中山など取りたかったですが貸し株のほうが多くて参戦できませんでした。ハーバーも優待15000円なら突撃でしたが(・ω・) まぁ3,9月の9000円ずつなので9月にも挑戦できるからいいか

 日本金銭とシダックスとファンケル,サンリオが逆日歩高額かもしれないですね(・ω・)

 前夜祭のラパルレで痛い目にあいましたので1880スルガコーポはリスクを負って取りにいきます(´・ω・) (オシム流かな?) あした売れるといいのですが...

 資金がすこしあまったのでエイベックスのCDでも取ります ここも逆日歩多いかな(・ω・) と思いましたが逆日歩MAX6円x4dayまぁこのへんでやめとくのもいいかな ノーローン2回目だから早く返済しないとね(´・ω・`)
posted by ひろ at 12:13 | ☀ | Comment(5) | TrackBack(0) | 株主優待ただ取編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月24日

アールテックウエノ

 どうやらアールテックウエノBB期間が3.25〜3.28となっていて4月からBBかな(・ω・)?と思っていたのでBBできそうにありません 優待タダトリと重なってしまいましたね,残念。確実にとれるタダトリを優先です(´・ω・)

 制度のほうも(3/21現在)
7458 第一興商 1万円のカラオケ券(5000円売) 逆日歩予想0〜200円
△53,400(・ω・) 100株単位
4921 ファンケル 1万円の商品(8000売) 逆日歩予想2400円
▲182,500(´・ω・) 100株単位
8136 サンリオ ピュ-ロランド券(1600x3で売) 逆日歩予想200〜1600円
▲396,700(´・ω・) 100株単位
4837 シダックス 1.5万のカラオケ券(3000円売) 逆日歩予想0〜500円
△996(。・ω・)σ ⌒* 1株単位
6418 日本金銭 3000円のグルメ(売れないと思) 逆日歩予想200〜1600円
▲22,500(´・ω・) 100株単位
8744 ユニコム お米5kg(売れないと思) 逆日歩予想200〜1600円
△30,400(・ω・) 100株単位
7550 ゼンショー 3000円優待(2600円売) 逆日歩予想200〜1600円
△40,300(・ω・) 100株単位(出来高が大きいのであてにならない)
7508 G7    2400円優待(1500円売) 逆日歩予想200〜1600円
△3,100(・ω・) 100株単位(アンケート返送でレトルトカレー10個)

あたりは最高逆日歩がでてもまぁ安心ですね

あと優待廃止かもしれないが
1880 スルガコーポ ギフトド5000円分(5000円弱売)逆日歩予想0〜2400円
△2,754,800(。・ω・)ノ゙ 100株単位 ここから▲(貸し株超)になるかな

逆日歩が出そうなのは
4337 ぴあ 2500円図書券(2500円売) 3期連続保有で5000円に(3,9月に)
 逆日歩予想1600〜3200円 2回我慢してクロスしたら安心銘柄に(。・ω・)ノ゙
▲15,500(´・ω・) 100株単位
4925 ハーバー 9000円分優待(6000円売り(・ω・)?)逆日歩予想4000円
▲3,600(´・ω・) 100株単位 3/24日昼時点でもう10円x1dayでてます
 3/25,26日の発表も確実にでるでしょう。優待はお得ですが
7522 ワタミ 6000円分優待(3000円売) 逆日歩予想3200円
▲93,000(´・ω・) 100株単位 3/24日昼時点でもう8円x1dayでてます
 3/25,26日の発表も確実にでるでしょう。

あとJAL,コロワイドは優待常連が狙うので最高逆日歩がつけば危ないので敬遠したほうが無難

 一般信用のカブコムクロス知りたい人はただケンサンのページで(・ω・)ノ

※注意 逆日歩予想は我輩が適当に決めたのでそこまでつくかはわかりません(・ω・) 貸し株注意銘柄になれば逆日歩2倍になるので注意 たぶん紹介した銘柄はならないと思いますが(1880スルガはもう注意銘柄です)
posted by ひろ at 12:46 | ☀ | Comment(9) | TrackBack(0) | 株主優待ただ取編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月21日

ジャパン公募割れ(´・ω・)

 まぁある程度わかっていたことですが(夢をみていましたが(・ω・)汗) IPO初地雷を踏んでしまいました(´・ω・) プレサンスも繰り上げ当選を申し込んでいたので当選していれば地雷 

 IPOもなかなか大変ッス(・ω・) 今回は東海のキャンセルがしづらいこともあり,地雷覚悟はしかたなく突入しました -2.4Mの痛い地雷です(´・ω・) メガネトップのかってから撃沈 ありえんっす(´・ω・`) 
 ラパルレも買おうとしたら2.5Mなんなんだこの株は(・ω・)? 優待オーク売りが安くなるだろうに・(`・ω・´;) 

 今日はこれからご飯をどっか食べにいってこないといけないのでこれまで(・ω・) バイトがクリスマス直前まで忙しい 宅配荷物多すぎッス

 あ! いい忘れていましたがクロス(現物買い,信用売りセット)の方は,ベルパーク4単位(逆日歩確実にないっす^^) プライム1単位(これもないと思うんですが) あとロイアルの100株信用買いをしました。
 プライムが少し心配ぐらいでうまく時間がない割にはとれたと思います(・ω・)ノ あとメルシャンの美術観券うれないと思ったので取っていません(・ω・)  GMOインタネット証がクリック証になっていたのはすこし驚きましたが(・ω・)汗 でもEトレとクリック証は使いやすいし,イーバンクの即時入金ができるのでよろしいっす(・ω・)ノ

※IPO ジャパン・ティッシュ 公募割れ -24000円

※クロス ベルパーク 4単位優待クロス Quo2000円X4 取得予定
 プライム 1単位優待クロス 洗剤系 5000円分? 取得予定
 ロイアルHD 100株 制度信用逆日歩鳥 火曜日の結果しだい(・ω・)ノ

※ホールド分 シチエ 1単位 漫画喫茶5000円分
 三光MF 1単位 優待3000円分
 ソルクシーズ 1単位 お米3kg (権利落ちおおいかな^^汗)

手数料(-3000円ぐらいとします(・ω・)) -24000-3000円

戦跡(約-287,933円 + 425,300円優待分)
(前回比 約\-32,360 円) 15,257.00  +225.40
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 23:40 | ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 株主優待ただ取編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月25日

キャンドゥが信用売り停止に

なりましたσ(´・ω・`*) これでひろの信用買い逆日歩狙い戦法は使えなくなりました。 まぁ最近の賃借ならこの処置は妥当かなとでもキャンドゥクロスしてる人にとっては朗報な情報ですね。

 こういう処置がおおくなると非常にこまりますね〆(・ω・´) 最近は日本証券金融のページから賃借状況をみているのですがね

 やはりリベレステのクロス一本になりました ここは発行株数がすくないので優待の価格下落はあまりおこらないとは思います。 なんせ発行株数5万株 最高でも優待もらえるのは5万人ですから...

 ただリベレステはMM銘柄でちょっとマーケットメイカーの板に自分の指値売り,買いをしなくてはいけないのでσ(´・ω・`*) めんどくさそうです できれば成行き戦法をしようしたいのですがね これだと場中みながらの注文になるよ

posted by ひろ at 00:54 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 株主優待ただ取編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月08日

いままでとった優待(・ω・)

 12月から来ていない優待計算してみます( 〃・ω・)o ぼけ防止のため(-ω-#)y-

12月 日本ライトン ギフトカタログ 約2000円分 逆日歩7日分
   鳥越製粉 約3000円分 素麺x2 クロス

  カブコム初挑戦で現物買いをしてしまった(´・ω・) 信用買い→現引きが基本とわかりました あとは自分の口座で家族の証券に入金してしまったのであとが大変でした(´・ω・)  逆日歩7日なのでベルパーク3000x7の逆日歩は怖いですね(・ω・) 逆日歩取りを狙ったらよかったです

1月 アルデプロ サバイバルグッズ 約2000円x2 逆日歩4日
   
   東京ドーム 優待クロス取り失敗 松井禁止命令で(`・ω・´)
もう松井証の不信感がつのったつきでした

2月 イマージュ ライスフォース 約5000x4  逆日歩2日
   ソフマップ 優待券 約2500x4 クロス 
   OMC 黒豚 約2500x2 クロス
   吉野家 優待券3000x1 クロス

   2つきはクロスに命かけてましたねヾ(・ω・`) 逆日歩2dayなので思い切って取れました 次からはGMOインタネット証信用でやりたいと思います。

3月 15日 カワチ薬品 お米5k クロス
   急いでカブコムで一般でとりました(・ω・)

3月 サンリオ 優待券 約4500x4 クロス   逆日歩4日
   ファンケル 優待券 約8500x4 クロス
   第一興商 カラオケ券 約5000x2
   ワタミ 優待券 6000円分
   ハナテン 中古車購入,売却割引
   フコク お米3kg  
   高千穂交易 お米3kg
   NECリース グルメチョイス2000円分(継続年数+)
   G−7 オートバックス券2400円分
   シーズクリエイト Quo500円分
   鳥羽洋行 図書カード1000円分
   セガミメディクス 自社の券3000円分
   パトライト 3000円分のグルメ
   スズデン(株) Quo1000円分(継続年数+)
   ビジネス太田昭和 Quo1000円分(継続年数+)
   クロップス 名産品3000円分

  3つきはいろいろ逆日歩をきにしなくてもよかったので次回からカブコムx3でどんどん取っていきたいです(・ω・) 逆日歩2dayの時があればGMOインタネットで(・ω・)ノ 岩井のサンリオx4にこだわりすぎました カブコムのコナミx3,トプコンx3,サンドラッグx3,日神不動産x3,パトライトx3でもよかったです(こんなに取れませんが(・ω・))
 来年も優待改悪がないことをいのりますm(__)m
posted by ひろ at 22:47 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 株主優待ただ取編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月27日

今月の権利落ち(・ω・)

 いやぁ荒れた権利落ちになりましたね ダウが不調なので嫌な予感はしていましたが(´・ω・)

 今回は ワタミ 22日に制度信用買い100株 27日返済 逆日歩(8円x6dayx100株=4800円)たぶん?もらいましたが,権利落ちがひどいのであまり利益にはなりませんでした(・ω・) いやぁワタミと幸楽苑は逆日歩帝王ですね(。・ω・) 松井の預株推奨銘柄です イマージュも権利月でないのにでてるし...

 あとは G-7 1600円,マルシェ2400円,JALUX4000円とでていました JALUXは信用売りが多かったのでパスしてよかったです(・ω・)

 ファンケルは以外にも0.2円x4dayx400株=320円で取れました(=^人^=) 第一興商はなしでした(・ω・)ノ 今回3つきは岩井のサンリオに固執しつぎていました 3月はいろいろカブコムの一般信用銘柄がふえているので次回からカブコムで取っていきたいと思います。

 手数料,振り込み料,賃借料など(-9000円ぐらいかな?ちょっと多くみています) 逆日歩(+4800-320円),ローン系利子(-4000円これはコムストック,IPOのためずっと借りていました。普通はこんだけつきません。あとノーローンに今回は多くお布施します(・ω・))

 適当に-8520円としたいです。あとで戦跡に計上します

 クロス取引はサンリオ優待4つ,ファンケル優待4つ,第一興商1つ取りました。
posted by ひろ at 20:31 | ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 株主優待ただ取編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月26日

岩井証券より

 カブコムの信用システムの方が使いやすいので次回の3月は,サンリオを半分あきらめてカブコムでコナミ,パトライト,トプコンなどを狙っていきます 手数料がたぶん信用だけならカブコムの方がやすいです(・ω・)

 今日もやはり銀行の振込みがスムーズにいかず,資金もないので成行作戦ができず,めんどくさい指値でクロスしていました(・ω・) ワタミの制度信用買いも岩井のシステムがいまいち理解していないのでちょっと買い増しできませんでした(。・ω・)

 ようやく3月も終わったのですが,明日からはIPOエイチアイの申し込みが始まります いちよしの電話が繋がらない...(´・ω・)

 4月はメガネスーパー,三星食品,田崎祭りなど 5月はキャンドゥ,リベレステ,カレー祭り 4,5つきの方が難しいですねφ(..)

 手数料,賃株料,ローン利子は明日適当に計算します(・ω・)

 今日の優待ただとり
ファンケル 10000円分の優待 4人分 
サンリオ ピュ-ロランドの優待(約4500円分) 4人分
第一興商 多分5000円台の優待 1人分
posted by ひろ at 19:53 | 🌁 | Comment(4) | TrackBack(0) | 株主優待ただ取編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

午前中休みを取りました(・ω・)

 こんにちは 午前中休みを取りました

岩井証券の余力システムが微妙です(´・ω・) サンリオあきらめて,カブコムがよかったかなぁと思いました
 銀行もリアルタイム入金でないといらいらしてきます(`・ω・´) 家族口座で取っているとあまり成行き戦法が使えないのでめんどくさいですね 場中で指値だからどうしても買値と売値がすこし違ってきます

 現物ホールドしている銘柄もあるので,今回タダトリはサンリオx4,ファンケルx4,第一興商x1になりそうです パトライトもほしかったのですがまたですね(・ω・)
 
 毎回思うのですが銀行もうちょっと早く入金対応してほしいですね(。・ω・) 権利落ちになにかあるといけないので,OMCカードでもう少し借りれるのですがやめときました 家族ただとり手法は権利落ちにサンリオS高とかになるときついので(-ω-#)y-(普通は嬉しいものですが....)
posted by ひろ at 11:43 | 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | 株主優待ただ取編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月25日

teachanのブログが

 トレード日記を再開したので後でリンクさせておきます(・ω・) 最近は日経225ミニとなるもので儲けているみたいです(。・ω・) もういろいろあってわけわからんですね(・ω・)? 株式,外国株式,債権,外貨FX,リート,日経225,先物取引,レジャーホテル投資 
 ひろはもう少し株投資というものを理解してから,FXへといきたいですね(。・ω・)

 teachanは株主優待ほのぼの掲示板の主催者で去年ひろが暴落がひどくて日記をさぼりだしているときに,teachanも瞑想していたようです(。・ω・) たしかに2006年は1月がよすぎてあと11月までストンですから厳しかったです(-ω-#)y-
 最近株トレード日記とか再開してのでリンクにのせておきます 明日は勝負の3月権利確定日です・(`・ω・´;) 

 ひろは 優待ただ取りは サンリオx4,ファンケルx4,第一興商x1,パトライトx1でいきたいと思います(。・ω・) 逆日歩予想(ファンケル8円x4dayx400株=-12800円) 優待金額約60000円適当に評価

 逆日歩狙いはワタミ制度信用買い300株ほどで勝負してみますが逆日歩予想(8円x4dayx300株=+9600円) 権利落ち日火曜日にワタミ 権利落ち-32円以上なら敗北ですがこれは月夜のダウの値とか世界情勢にもよるのでどれだけですむかはわからないです。逆に高額逆日歩銘柄はプラス引けで終わるときもありますし...
 予想は難しいです(・ω・) 月曜権利落ちでないのでひどい権利落ちではないと思うのですが... みなさんも権利日がんばってください
posted by ひろ at 13:19 | 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | 株主優待ただ取編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月20日

ファンケルの優待が

結構オークションで人気があることがmasui様のコメントでわかりました ありがとうございます(・ω・)ノ

 よって今月は岩井証券でもう全部信用売りはしたいと思います. カブコムの一般信用パトライトも逆日歩はあまりでないと判断し岩井証券の制度信用でクロスしてみます 今日はIPO外れ資金回収に新光証券から回収うまくできなかったので明日回収して岩井証券でサンリオx3ぐらいの一般クロスしておきます(・ω・) 

 322木,323金,326月がまだあるのですが,なんか一般信用は早めにいときたいですね(・ω・)ノ 松井証券の乱発停止とかがよく思い出されます(`・ω・´) よってたぶん一般はサンリオだけで,制度は第一興商,パトライト,ファンケルなどを狙ってみます(・ω・)ノ 
 あとお遊びでワタミの制度信用買い(逆日歩狙い)をしてみます。
posted by ひろ at 00:08 | ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 株主優待ただ取編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月09日

よくかんがえてみたら(。・ω・)

 基本的にカブコムは現物料がおおいので信用取引だけにします

信用取引料が
約定代金 新規・返済
50万円以下 483円
100万円以下 798円
200万円以下 987円
500万円以下 1,155円
500万円超〜100億円 1,260円


カワチ薬品は制度信用買いと一般信用売りで798円です まぁ現引き,現渡しは0円とみているのですが 信用売りの貸株料が年利約4パーセントとみてカワチの場合は1日40円x約4日だから諸経費はおおめに見て1200円ぐらいかかるかな(・ω・) 

 まぁカブコムの場合 500万信用をしても(というか一般信用売りメインですね)1155円という中級階級以上の人には夢の舞台になるのですがヾ(・ω・`) ひろはまだそこまでいっていないですね まぁ今日は100株取ってみて今後の参考にします
posted by ひろ at 01:17 | ☀ | Comment(1) | TrackBack(0) | 株主優待ただ取編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

明日2664カワチ薬品

Posted by ぽよん 2007年03月09日 00:05
こんばんわ。
明日はカワチ薬品の優待確定日ですよ。

カブコムで一般信用売りたしか
やっていたと思います。
おこめ券15kg(@1000株)です。

ご参考まで。


 なんと(。・ω・) 3.15の権利確定月があったのですね 3.9が権利確定日になるので明日カブコムで100株を制度信用買いして現引き,一般信用売りでやってみます 規制がかかったら残念なのですが松井証券の信用残でみるかぎり買い残がおおいので大丈夫だとは思うのですが(´・ω・)  

 100株で35万なので結構資金がいるのですが,とりあえず頑張ってやってみます(。・ω・) お米5kgはよくくうひろにとって馬鹿にできないのです
posted by ひろ at 00:48 | ☀ | Comment(0) | TrackBack(2) | 株主優待ただ取編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月02日

岩井のサンリオと

さんざん今月推奨していながら,なんか岩井証券にログインしたら登録情報で制度信用○一般信用無開設となっています(´・ω・)φ 明日岩井に激しく聞いてみます(`・ω・´)
posted by ひろ at 01:17 | ☁ | Comment(1) | TrackBack(0) | 株主優待ただ取編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月27日

来月3月のただ取り優待は(・ω・)ノ

 年で一番いい月になりましたね(・ω・)ノ 来月は一般信用(逆日歩つかない)メインは岩井証券のサンリオ優待です つづいてカブ,松井証券のコナミ優待です あとはレオパレスやエクセディ,オリエンタルランドなどもう資金があれば取り放題ですヽ(・ω・*)ノ" イエローハットもできそうなのですがまだ調べていません あとは音通とジャパンフードだったっけそのジャムも...

 ※オリエンタルランドは賃借倍率0.02なのではやめの規制がかかりそうです コナミは賃借3,4倍以上あったのでこれはしばらくいけるでしょう サンリオは賃借0.8倍ぐらいでひろとしては3/20,3/22にちぐらいにはしとくような感じかなぁ(・ω・)?

 一般信用は3.26月はかなり規制がかかると思うのでコナミなどは3.22ぐらいにはしといた方が無難です

 制度信用(逆日歩ある(´・ω・))は信用売りできるかわからんですが,ハーバー研究所の15000円分の優待,ユニコムのお米5kg, 7458第一興商カラオケ優待(たぶん),パトライト(・ω・),全日本空輸,JAL,トラスコ中山など挑戦あるのみですね(・ω・)ノ

 そんなに資金がないのが痛いです(´・ω・)φ 2月もなんかせーいっぱいだったしね サンリオタダ取りでほぼ8割ぐらい資金をつかうのではないでしょうか(・ω・)?

 みなさんもいいただ取りあればおしえてくださいねm(__)m
posted by ひろ at 23:15 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 株主優待ただ取編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月12日

2.14日

 今回ジーンズメイトはクロスいけるかも(・ω・)?と書きましたがちょっと駄目なようです(´・ω・)φ 松井のQuick情報をみると制度信用売りはしていないみたいです 特殊な一般信用売りだけでしたすいませんm(__)m

 よって2.14はイオンで,イオンのタダ鳥をしない方向でしたが(・ω・) IPOの申し込みテラネッツを松井で申し込む用事もできたので,ついでにイオンも申し込んでみます(・ω・)

 ジュースを買いにいくときいくかもしれないので...

 今月は車検があるので,昨日は木材の掃除のお仕事(汚れましたφ(..)),今日は夜から軽作業のお仕事です(・ω・)

 食費,ガソリン代を稼ぐためがんばります(。・ω・) ひごろPCの作業なのでたまに軽作業をするといい運動になりますがね
posted by ひろ at 15:58 | 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | 株主優待ただ取編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月25日

松井証券o(`・ω・´)○゛

 今日東京ドーム3000x1人を取ろうとおもったのですが(・ω・) コムストックから新生銀行→証券に移動するのにやはり10:30ぐらいになるのです(コムストックは次回から一日やはく借ります(´・ω・))

 そして昼過ぎ松井証券で信用売りをだそうとしたら,一般信用停止σ(´・ω・`*) はぁーと思いました 松井のあくどい作戦です(´・ω・`) よって今月はタダ取りは何もとれず....

 敗因としては松井を信用しすぎたせいですね 今回は岩井証券,カブコムもできたので カブコムは手数料が高いので信用買い→現引きという手段がありますが,同じ値でたぶんクロスできないと思います ひろは(信用買いと信用売りを同時にしたことがないのでたぶん相殺されてしまうと)

 まぁ1.24にクロスしてればよかったのでこれは次回からの反省であります(´・ω・) それと優先順位も 岩井 カブコム 松井 の順番に変更です・(`・ω・´;) 3月は松井でコナミの優待,岩井でサンリオを取る人がおおいですが気をつけてくださいね 

 岩井は大証が停止勧告を出さない限り大丈夫です^^汗 ただし信用は預金50万以上ですが
posted by ひろ at 19:24 | ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 株主優待ただ取編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月24日

1月は

 逆日歩が2日分なので逆日歩取りできそうなドクターシーラボなどは信用買いで逆日歩は取れるのですが,権利落ちで負けそうな気もします(・ω・) ドクターシラボは今日3日分で9000円逆日歩でていました(・ω・) もっとはやくから信用買いをしていたらよかったですね...

 よって難しいので東京ドーム3000株x1人分で今月は決まりです あまり考えなくてもいいし(。・ω・) 

 松井証券もコムストックローンをするみたいです(´・ω・)ノ圉 松井証券にメイン株を預けている人は申し込んでもいいかもです 

 4332パソナも逆日歩でているから少し信用買いであそんでもいいかもです
posted by ひろ at 20:05 | ☁ | Comment(5) | TrackBack(0) | 株主優待ただ取編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月13日

1月ただ取り途中報告

 ただけんさんからのじょうほうで1月15日権利確定のサガミチェーン

9900 サガミチェーン 1,161 137,000 4,000 ▲ 133,000

信用売りがおおいので逆日歩がつきますね(・ω・)  タダケンさん引用
権利付最終日は次の月曜 1月15日です。
対象銘柄は9900 サガミチェン 1161円
なのですが、逆日歩が発生しやすい銘柄でもあります。
1,000株で15,000円相当の優待食事券(500円券30枚)がもられるのは嬉しい優待内容なのですが、

平成17年7月には8円
平成18年1月には24円
平成18年7月には12円

の高額逆日歩が発生していますo( _ _ )o ショボーン


信用売りがもうすでにおおいのですので,逆日歩狙いの信用買いにいくにしても予想では6円x1000株x4day=24000円取れますが,それ以上に権利落ちが激しいと駄目ですσ(´・ω・`*) 資金も逆日歩狙いなら信用買い資金 110/3=40万ぐらいいります タダ取り狙いなら120万ぐらいいります

 12月の大荒れ権利落ちもありますしこれはキャンセルしたほうが無難です(・ω・) まぁ大荒れ権利落ちなら信用売りだけしとけば勝利するのですがこれはわからないのです...

 1.25たぶん木曜日になりますが,1月はただけんさん推奨の東京ドームの優待を
とろうかと思います
 9681 東京ドーム 510 301,000 1,640,000 1,339,000 191,714,840  
 
 信用買い残がおおいのでただ取れるとおもいます.. たぶんね 優待は1000株からです(・ω・)
posted by ひろ at 11:40 | ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 株主優待ただ取編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ユルマズバブルマンの最新作(。・ω・)ノ゙
アフターコロナの世界 ユルマズバブルマン(・ω・)